スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2011年03月09日

うぉオン。まるで俺は椎間板ヘルニアマシーンだ

     
一週間更新なんてなかった

一週間とちょっとぶりの更新ですねー。今回は新式銃の話題。


A&KのMINIMI MKⅡ ですー。どるじさんと一緒に海外のサイトから購入しました。この節はどうもです!

初期ロットは色々と残念だったようですが、今回のものは3rdロット品……?ということで特に不具合は無し(HOPとかは未確認)
最初はお約束の弾が出ねぇ……という状況に陥りましたが、BOXマガジンの電池を換えたら快調に動作するように。やったー。これで動かなかったらフィードカバーを開けたり閉めたりする小道具に成り下がるところでした。
某所(ブログに載せていいか聞くのを忘れました……)で試射してきましたが、LiPoバッテリーも中々調子いいです。サイクルは……まぁこんなもんでしょうか。
音感スイッチもまぁそこそこ動いてます。今のところ不満はないのでこのまま投入ですかね。

動画も撮りました。バッテリーはHOTPOWERの7.4VLiPoです。フィードカバーいじるの楽しいw

他にも通販で買った物

PMAGもっさりと、HOTPOWERのLiPoバッテリー、あとG&Pのストックインですかね。というか電池買いすぎた……。

ところで、月末に名古屋でサバゲ大会があるそうです。まぁそれに合わせた装備なんですが。
今回は私も参加予定です。Twitterのフォロワーさんも集めまして「Stripe Co.」という臨時チームを編成しました。チームパッチも発注(^q^) 金が……
というわけで一緒にゲームされる方いらっしゃればどうかよろしくお願いします。
ちなみに当日は

こんな格好でいると思います(^q^) 腰がいてぇ……多分1ゲーム限定ですなこれ。前向けないし。

さーてあとはポーチ類が届くのを待つだけですな  
タグ :MINIMI


Posted by 智葉  at 18:41Comments(3)トイガン

2011年01月31日

えむよん!!

先日イカハイダーを買ったのはご存知かと思いますが、このハイダーには恐ろしい呪いが掛かっていまして……。


気がついたらM4を買っていました(^q^)

どうやらこのハイダーを買ったら新しくM4を買わなければならなくなるようです。まぁ中にはトレポンを買わされていた人もいるようなのでまぁ私はマシ……なのか?

ベースはKA TROYM7A1です。ヤフオクで購入。
グリップはMAGPULタイプに交換済みでした。交換する手間が省けていいですな。
他は後から購入。C-MOREダットサイト、M900A型ライトグリップ、マガジングリップ、CTRストックですね。

あともちろんイカハイダーも。やっと付けるべき銃につけることができましたわーい

7インチレールに合いますねぇ


M900Aライトグリップは中華品ですがそこそこよく光ります。しかしこれが3000円台とは……


CTRストックはTANカラーに変更。元々は黒CTRストックがついてました。カタカタ言うのなんとかならんかなー。


で、このマガジングリップですが……こいつが曲者で結構つけるのに難儀しました。
元々先輩の持ち物なんですが、「要加工」って書いてあるのにも関わらず購入してつかねぇ(^q^)とか言ってまわってきたものです。結構ガリガリ削りましたが、根本的にサイズ合ってないですねこれ…… というか500円くらい余分に出せば普通の奴買えたのに……


7インチレールということでCQBをイメージ。ということでC-MOREつけてみました。VLTORのアッパーレシーバー中二っぽくてカッコイイです……

初AR系ということで、TANカラーにしたかったのですが今んとこ真っ黒です……。ドンガラTANPEQとレールカバーを注文してあるのでそれ待ちですかねー。それでも黒率高いですが

肝心の被服のほうはまだ揃ってない(^q^) 海兵隊の試作迷彩、Tパターン迷彩を予約しているのでそれと適当なアーマーつけて海の使者市街戦装備でもしようかと…… のちのちロードベアリングベストとか買って真面目なのもやりますが……
早くサバゲに行きたいでゲソ……  


Posted by 智葉  at 02:13Comments(2)トイガン

2011年01月12日

MGL-140(ガチャコンガチャコン

予約していたMGL-140が届いたので、早速レビュー。


ICS製MGL-140です。Vanarasカート六発と一緒に購入しました。今思えばもう二、三発買えばよかったかな。

ボディが樹脂製なので見た目より軽いです。と言ってもカート6発も入ると片手では保持できないですが。
Vanaras製カートは上がプラで下が金属なのでちょっと重量感があります。外から若干カートのおしりが見えるので、装填したときの雰囲気がPOMグレよりもよろしいですね。1000円違うだけですが。


カートの装填は横にスイングさせて行います。話によると国内カートはきつくて入らないとのことでしたが……。今回買ったカートもきつきつでした。排莢しづらいですなぁ。そんなに連射するもんでもないですが。
装填したらリボルバー部分を左回りに回転させてゼンマイを巻き、発射完了。これに気づくまでに少々時間を要しました('A`) 説明書わけ分かんねーし……

発射動画も撮ってみました。
部屋が荒れるので一発しか装填してないです。たーのしーい。

P99と大きさ比べてみました。

思ったよりも大きくないです。アメ公なら片手でいける……のか?州知事とかなら……

Vanarasカートですが

POMヘッドということでバリとか心配でしたが意外になんともないですね。これはチェックされて納品されている証拠なのでしょうか。ヤフオクで中華POM買うならこっち買ったほうが楽ですな。在庫あるか知らないですが。

ところで、リボルバーランチャーと言えば私の中では「入江省三」(LAWMANのほう)でして。

劇中では、革トランクから取ってがとれてランチャーが出てくるという超かっこいい方法で入江が装備してます。ストックレスでハンドガードもなし……入江実はすごい力持ちなのか。
早速この仕様にできるか試してみました。

下部レールが外れねぇ(^q^) しょうがないのでそのままレーザーつけてます。というかこれじゃ保持できねぇし。
流石入江さんやでー。  


Posted by 智葉  at 11:41Comments(0)トイガン

2010年12月11日

急に装備がナウくなる程度の自制心

 お金がないのにまた銃買ったよ!

 今回の銃はKSC製MP9です。これで私もガスブロデビュー!マルゼンタイプUなんてなかったんや!

 親切なフォロワーさんに格安で譲っていただきました。ほんま足向けて寝られんで……
 トンプソン買った後にこの銃触ると、時代の変化を感じますね……当たり前か。
 実銃はステアー社のTMPを発展させたモデルです。ただでさえタクティコーなのにB&Tにまたさらにタクティコーにされるという経緯らしいですね。変更点としては上面と側面レールの追加でしょうか。
 これはフォアグリップがついてるモデルですが、この部分がレールになっていて好きなグリップをつけることができるTP9というモデルもあるそうです。
 しかしMP9系列のマガジンはなんというか……鈍器ですかこれ? めちゃくちゃ重いです(^q^) サブマシンガンポーチ破れそう……。

 そしてMP9の導入によって、引き出しの肥やしとなっていたナウい銃がサイドアームの需要により再び陽の目を見ることに。
 
 マルゼン製ワルサーP99です。ガス漏れとかしてたはずなんですが、久々に触ったら直ってました(^q^) なんだったんだ……。
 こいつは予備マグ合わせて二本しかないので、今ロングマグを調達中です。あとは黒系BDUを買ってインドア装備の完成! ……といきたいところです。

 何故今更インドア装備……?というと
 近場にあったインドアフィールドがなくなってしまうそうなので、来週辺りに遊びに行こうという魂胆。MP9持って時空管理局の帽子被っている人がいたら私です。遠慮無く撃ちこんでください。  
タグ :MP9KSC


Posted by 智葉  at 23:49Comments(0)トイガン

2010年08月22日

ホビーオフ巡り新潟編

先週から三日間新潟に旅行に行っていました。化石採集に行くはずでしたが、採集地を見つけることができず、結局博物館巡りに……('A`)


で、途中で〇〇オフ巡りに変更され、ホビーオフで今回の銃、マルゼンタイプUを購入。4700円。ヤフオク相場を見ると高い買い物だったかな?定価6000くらいだしなぁ。
話には聞いていましたが、質感は底辺気味ですね……プラ丸出しに+ネジねじ込んでありますし。
 
エジェクションポートぽっかり。マガジンは同社製M11と共用だそうです。知ってりゃ横にあったマグも買ったのに。
もちろんフルオートオンリー。マガジンに弾入ってても撃てます。そのかわりボルトストップは無し。ボルトストップくらいは欲しかったかな?

動画も撮ってみました。しかしこれは近所迷惑だな……撃ってて楽しいけど。マルゼン製ガスガンは撃って楽しいのがいいですね。外観のリアルさはもそうですが、これに触れると遊んでて楽しいというのは重要なファクターのように思えます。


さてこれ何に使おうかな……。9mm機関けん銃にでもコンバート?  


Posted by 智葉  at 17:50Comments(0)トイガン

2010年07月21日

APS AKS74

久々のトイガンネタです。長物買うのはウィンチェスター以来ですなぁ。


今回の銃は『APS AKS74』です。注文したのは6月くらいでしたが、私のミスで入金が遅れたため7月までずれ込みました……。ショップさんすいません。
ちなみに内部はショップで調整済みです。まだ初速は測ってないですが、法定内でしょう。

我が家初の東側銃及びフルメタル電動ガンです。もうなんというか鉄!って感じ。自室でクリアリングごっこしてたら親指から血が……。グローブ必須ですなこれ。

 
フルメタルもそうですが、ハンドガードは木製です。うおおウィンチェスターのプラとは違うなぁ。つーか木製パーツも我が家初ですわ。どんだけポリマー好きなんだ私。
グリップは木製ではないです。なんだろうこれ。リアルなのかすらわからない……。東側銃はとんと疎いです。


サイトには500円で買った東ドイツ軍用の蛍光サイトをつけてあります。この取付はほんと力任せやで……。ロシア人はなんでボルトとか使わないんですかね、アメ公みたいに。
エジェクションポートはこんだけ開きます。フルストローク……?まぁ購入される方の参考程度に。

動画も上げました。(twitvideoに飛びます)使ってるのはG&P製9.6V600mAバッテリー。反動はほとんどないですなー。ボルト動いてるだけですこれ。動かないよりはマシか。


ところで、こいつを買うにあたって、別の店でバッテリーとマガジンを早手回しに買いました。マルイAK74互換と聞いていたのでマルイ純正AK74マグを購入したのですが……。

明らかにマルイでけぇ……(左が付属、右がマルイ製)当然入りませんでした(^q^)どうすんだよこのマグ!
というわけで、どなたかこのブログを見られた方でこのマルイAK74マグ欲しいんだけどという人がいらっしゃればコメントなりメッセージください(^q^)送料込みで二本2000円でお譲りします。引き取り手がなければ、哀れこのマガジンはチェストリグの飾りとして扱われるか、ヤフオク行きです。よろしければどうぞー。あ、箱等はないです。未使用本体のみです。  


Posted by 智葉  at 23:13Comments(4)トイガン

2010年03月25日

リサイクルショップのショッピングモールとかないのかな

山口県旅行ネタも終わりです。最後は宇部のマンガ倉庫で買ったウィンチェスターライフルの紹介を。


KTW製M1873です。ショーケースの一番下に「1200円」と値札を直に貼られた状態で置いてありました。無論箱なし説明書無し。それどころかエアコキなのかモデルガンなのかも書いてないというステッキーな状態でした。

ちなみに店員にこれについて質問とかしたのですが
私「これエアコキですか?」
店員「はぁ……わかんないです」
私「じゃあこれはどこ製なので?」
店員「……??」
まともな返答は返ってきませんでした。いやまぁしょうがないといえばしょうがないんですが……。あぁでも開店したばっかのキッズランドでも同じような目にあったりした覚えが。エアコキだろうがモデルガンだろうが買う気満々だったので別にいいですけど。
ひそかにレバーアクションライフルには憧れていたのでこれを機会に買っていまいました。旅行中に。何故か持ち歩いていたガンケースによって持ち運びには事なきを得ました。(山に行くのでサイト調整でもしようかとG36を持っていったので)

ネットで調べた限りでは、この銃はKTW純正というわけではなく、提携している韓国のDONSAN社が製造しているもののようです。銃床にDONSANMODELという刻印がしてあります。実売は12000円程度。まぁ結果的にですが良い買い物だったかと。

細部のレポでもしましょう。

   

可倒式サイトは樹脂製ながらきちんと動作します。クリック感はゼロですが、雰囲気は出ていますね。
マガジンはショットガン系にありがちなチューブ式。ちまたではこの機構は不評のようで。確かにリアルさは皆無ですなぁ。個体差かもしれまんが、最後にマガジン内に弾が一発残ってしまうという不具合を頻発しました。撃ち切ったと思ってもチャンバーに弾が入っているのか入ってないのか調べる術がないので、銃口の向きは気をつけなければいけないですね。数回空撃ちした後、突然弾が出たりしたので……。余り銃を触ったことのない人に持たせると危なそうです。
本来の給弾口にはコッキングメカが詰め込まれています。というかすげぇグリス……。ちなみにこのパーツは固定されていないので、サバゲしたら確実に無くす→ゴミ機関部に入り放題。テープで止めておいたほうが利口そうです。まぁポッカリと開いたダストカバーからゴミがじゃんじゃん入ってきそうなので、ゲーム後は分解整備が必要でしょう。
コッキングメカは実銃通り?概ね予想していた通りの稼働です。グリップとストックが樹脂製なので重さが無く、それにエアコッキングなのでシュワちゃんリロードは出来ず。まぁ元々ライフルの種類が違うのもありますが。

フレームは全金属製で金属の冷たさを味わうことができますが、いかんせん塗装がいい加減。ゴミが大量に付着しています。ストックの塗装が剥げて下地が出ていましたが、それも塗装してあったのでもしかしたら前オーナーの方が再塗装されたのかもしれません。ショップでこういう類の銃を見たことが無いのでなんともいえませんね。

ちなみに旅行中はこの銃は友人に大人気で、皆ガチャガチャいじってました。人気過ぎて森の中で致命的に重要なネジを無くしたり。(後でちゃんと見つかりました)
せっかく山に行ったので、友人のデジタル一眼(D500?だったかな)で写真を撮ってもらいました。ミリブロ的は500kしかあげれないので適当なろだにあげてあります。思いのほかカッコいい。  


Posted by 智葉  at 14:11Comments(2)トイガン