2010年07月14日
無線機の話@TM-20A
久々の更新ですな……銀英伝ばっか見てたから……。
えーと今回は無線機のお話です。さっき届きました。購入元はヤフオク。

マルドル トムキャット20 TM-20Aという無線機です。北辰産業製。名前かっこいいすなぁ。会社名もなんだがナデシコっぽいし。一番右は以前から持ってるICOM4008W
前回BCUでサバゲしたとき、無線の必要性を痛感し、仲間に「お前ら無線買えよ!」と言ったのですが一向に聞き入れてくれる様子がない(お金がないというのもありますが)ので人柱も兼ねて買ってみました。二台セットで3000円!安い!
なんで二台セットで3000円なのかというと、出品者さんが言うには片方は正常だけどもう一方が受信しかできないんだぜ……だからだそうです。私はそれを承知で、受信しか出来ない奴は新しくヘッドセットを買った時の試運転用に使おうと思ってました。というかICOM4008Wが標準装備なのでそれと通信できないとまったく意味をなさないという可能性も秘めてましたが……。
で、届いた無線機を見るとどうみても新品。使った形跡皆無。若干の擦れこそあり、使用感はまるでありません。で、早速電池をいれて試運転してみると、なるほど確かに片方が受信しかしません。
心配していた4008Wとの互換性は大丈夫だったので、TM-20Aから4008Wに送信すると「あれ……?両方とも発信できてる……?」ふと思いついてTM側のグループチャンネルを解除してオープン回線に、そしたらTM同士でも通話可能になりました。
要するにグループチャンネルのせいだよこれ!どこも壊れてなかったんや!(が、グループチャンネルを同一にしても通話できなかったので、通信できるようになった理由はよくわからないです。そういう仕様なのかも)
定価8000くらいの代物を1500で手に入れられたわけで……。いやぁラッキーでした。
以下資料
4008Wとの互換性はあるけど、音量をあげると音が歪む。写真で4008と比べるとわかりますが、作りが若干荒いです。

ピンジャックはケンウッド互換……?ちょっと判断できないです。ICOM用のヘッドセットしか持ってないので確認できないです。
人柱楽しいね!
えーと今回は無線機のお話です。さっき届きました。購入元はヤフオク。

マルドル トムキャット20 TM-20Aという無線機です。北辰産業製。名前かっこいいすなぁ。会社名もなんだがナデシコっぽいし。一番右は以前から持ってるICOM4008W
前回BCUでサバゲしたとき、無線の必要性を痛感し、仲間に「お前ら無線買えよ!」と言ったのですが一向に聞き入れてくれる様子がない(お金がないというのもありますが)ので人柱も兼ねて買ってみました。二台セットで3000円!安い!
なんで二台セットで3000円なのかというと、出品者さんが言うには片方は正常だけどもう一方が受信しかできないんだぜ……だからだそうです。私はそれを承知で、受信しか出来ない奴は新しくヘッドセットを買った時の試運転用に使おうと思ってました。というかICOM4008Wが標準装備なのでそれと通信できないとまったく意味をなさないという可能性も秘めてましたが……。
で、届いた無線機を見るとどうみても新品。使った形跡皆無。若干の擦れこそあり、使用感はまるでありません。で、早速電池をいれて試運転してみると、なるほど確かに片方が受信しかしません。
心配していた4008Wとの互換性は大丈夫だったので、TM-20Aから4008Wに送信すると「あれ……?両方とも発信できてる……?」ふと思いついてTM側のグループチャンネルを解除してオープン回線に、そしたらTM同士でも通話可能になりました。
要するにグループチャンネルのせいだよこれ!どこも壊れてなかったんや!(が、グループチャンネルを同一にしても通話できなかったので、通信できるようになった理由はよくわからないです。そういう仕様なのかも)
定価8000くらいの代物を1500で手に入れられたわけで……。いやぁラッキーでした。
以下資料
4008Wとの互換性はあるけど、音量をあげると音が歪む。写真で4008と比べるとわかりますが、作りが若干荒いです。


ピンジャックはケンウッド互換……?ちょっと判断できないです。ICOM用のヘッドセットしか持ってないので確認できないです。
人柱楽しいね!