2013年01月29日
ζ*'ヮ')ζキラメキラリ~
そういえば今年自分は本厄だそうで、親から厄払いに行くことを勧められたのですが「俺は神にだって従わない……」とか言って異能生存体の真似をしていたら、39度の熱が出てレーションは税関で止まりパソコンが壊れTROYレールを2個も買うはめになりました。やべぇ神社行ってきます。
さて今回はキラメキラリセットということでヘルメッツをアップグレードしてみました。

Kejo製SFヘルメットにナイトビジョンマウント、その上にIRサイリュームとストロボライトですね。
マウントとヘルメットの隙間が気になるマンですが、どうやら本職の方はスペーサーか何か噛ませてあるようで。最近確固たる使用例が出てきたのでホッとしたところです。許さんぞ防御屋。

サイリュームはアメリカ製ですが、ドイツ軍で見かける六角タイプのもの。買うときには何処製かわからなかったので、形状からヨーロッパ製と判断して購入しました。けど底面に穴が開いてない(ヽ'ω`) アメ製でもこういうのあるんですね。
無駄に十本もあるのが困り者ですねこれ。(ボキボキ
ストロボライトに関しては、どうやらドイツの不思議な力で付いているらしく、どうやってつけているのかわからないため強引にベルクロテープでとめています。見栄えが悪いから輪ゴムに変えようかしら……。
4月ころには胴回りのギアの一新を計画中。ボーナスはやくきてくれー
さて今回はキラメキラリセットということでヘルメッツをアップグレードしてみました。

Kejo製SFヘルメットにナイトビジョンマウント、その上にIRサイリュームとストロボライトですね。
マウントとヘルメットの隙間が気になるマンですが、どうやら本職の方はスペーサーか何か噛ませてあるようで。最近確固たる使用例が出てきたのでホッとしたところです。許さんぞ防御屋。

サイリュームはアメリカ製ですが、ドイツ軍で見かける六角タイプのもの。買うときには何処製かわからなかったので、形状からヨーロッパ製と判断して購入しました。けど底面に穴が開いてない(ヽ'ω`) アメ製でもこういうのあるんですね。
無駄に十本もあるのが困り者ですねこれ。(ボキボキ
ストロボライトに関しては、どうやらドイツの不思議な力で付いているらしく、どうやってつけているのかわからないため強引にベルクロテープでとめています。見栄えが悪いから輪ゴムに変えようかしら……。
4月ころには胴回りのギアの一新を計画中。ボーナスはやくきてくれー
2012年04月29日
卜部さんのパンツ・メディックシザーはよ
インクの女の子可愛いっすね…… この次元の壁を超える恋心は一体どうしたらいいんでしょうかね。そろそろ国から私のような弱者を対象にした支援に乗り出してもいい頃。
今回はドイツタクチーキ装備として三点くらい購入。主に頭周りですね。

防御さんのKejoスペシャルフォースヘルメット、MPLS、そしてルーシーナイトビジョンマウントです。
圧倒的タクティカル感……特にナイトビジョンマウントはアフガンの部隊では必ずといっていいほどつけているので、どうしても欲しいものの一つでした。ジャンク品とは言え日本で出てて助かった(ヽ'ω`)
ヘルメットについてちょっと詳しく。

形的にはMICH2001に似ています。耳覆いがないのでCOMTACなどのイヤーマフ系をつけることを想定した作りですね。M826では日本人の頭だとイヤーマフとか全然つけられないので…… 割とドイツ兵はつけてるんですけどね。


シールラベル(^p^) というかこのヘルメット軽すぎて不安になる……2kgもないような気がします。本当に弾に耐えられるのかこれ。
MICHと大きく違うのが中のクッション素材ですね。MICHは自分でウレタンをぺたぺたするタイプですが、これは比較的従来型に近いネットタイプです。余談ですが、届いた時まったくかぶれなくて「しまった……サイズが小さかった(55-57サイズ)」と冷や汗が出たんですが、普通に調整できました。結構調整幅広いんですね。

M826と比べてみました。これだとなんか大きさの違いがわからないな…… ドイツではSFヘルメットやMICH用のヘルメットカバーがあるらしいのですが果たして。
MPLSさん。

MPLSはKSKのヘルメットにくっついているのが多いのでつけてみました。でも配置がよくわからんですね…… 斜めになっているところにつければいいのかな。
先にこれだけきてたのでM826につけてたんですが、金具がなかなか入らずハンマーで叩き入れるなどしてマウントしてました(^p^) SFヘルメットには微妙に合わなくてなんかグラグラしてます…… SUREFIREのに変えようかな。
次はルーシーナイトビジョンマウントさんですね。

iS@F M@STERには必須といっても過言ではないこのマウント。本国でも人気で、完品だと400ユーロくらいと聞きました(ヽ'ω`)
今回はパーツ欠損ありで安く売っていたのでそれを購入。ナイトビジョンをつけるマグネットのパーツが欠損しているそうで、買おうか迷ったんですがどうせナイトビジョンつけることなんてないなと思い購入しました。またナイトビジョンつけるときにマウント買えばいいや。


さっそくSFヘルメットにつけてはみたものの、画像の通りちょっと隙間空いてます。これでも固定できてないわけではないので、問題ないのかな……? M826には流石ガッチリついてます。このSFヘルメットほんとにドイツ兵使ってるのか心配になってきますね。使ってないのか……?ウッ持病の癪が

ヘルメットがM826のまんまですが、現在の装備。
いやー、一年前と比べるとえらいタクチーキな感じになりましたね……。GWは東京でサバゲなので、これで東京民をバッタバッタとなぎ倒す予定です(セーフティーで
次買うとしたら夏向けに涼しい感じのチェストリグですがかね……75タクティカルとかカッコイイので考えてます。
AG36なんてなかった……
今回はドイツタクチーキ装備として三点くらい購入。主に頭周りですね。

防御さんのKejoスペシャルフォースヘルメット、MPLS、そしてルーシーナイトビジョンマウントです。
圧倒的タクティカル感……特にナイトビジョンマウントはアフガンの部隊では必ずといっていいほどつけているので、どうしても欲しいものの一つでした。ジャンク品とは言え日本で出てて助かった(ヽ'ω`)
ヘルメットについてちょっと詳しく。

形的にはMICH2001に似ています。耳覆いがないのでCOMTACなどのイヤーマフ系をつけることを想定した作りですね。M826では日本人の頭だとイヤーマフとか全然つけられないので…… 割とドイツ兵はつけてるんですけどね。


シールラベル(^p^) というかこのヘルメット軽すぎて不安になる……2kgもないような気がします。本当に弾に耐えられるのかこれ。
MICHと大きく違うのが中のクッション素材ですね。MICHは自分でウレタンをぺたぺたするタイプですが、これは比較的従来型に近いネットタイプです。余談ですが、届いた時まったくかぶれなくて「しまった……サイズが小さかった(55-57サイズ)」と冷や汗が出たんですが、普通に調整できました。結構調整幅広いんですね。

M826と比べてみました。これだとなんか大きさの違いがわからないな…… ドイツではSFヘルメットやMICH用のヘルメットカバーがあるらしいのですが果たして。
MPLSさん。

MPLSはKSKのヘルメットにくっついているのが多いのでつけてみました。でも配置がよくわからんですね…… 斜めになっているところにつければいいのかな。
先にこれだけきてたのでM826につけてたんですが、金具がなかなか入らずハンマーで叩き入れるなどしてマウントしてました(^p^) SFヘルメットには微妙に合わなくてなんかグラグラしてます…… SUREFIREのに変えようかな。
次はルーシーナイトビジョンマウントさんですね。

iS@F M@STERには必須といっても過言ではないこのマウント。本国でも人気で、完品だと400ユーロくらいと聞きました(ヽ'ω`)
今回はパーツ欠損ありで安く売っていたのでそれを購入。ナイトビジョンをつけるマグネットのパーツが欠損しているそうで、買おうか迷ったんですがどうせナイトビジョンつけることなんてないなと思い購入しました。またナイトビジョンつけるときにマウント買えばいいや。


さっそくSFヘルメットにつけてはみたものの、画像の通りちょっと隙間空いてます。これでも固定できてないわけではないので、問題ないのかな……? M826には流石ガッチリついてます。このSFヘルメットほんとにドイツ兵使ってるのか心配になってきますね。使ってないのか……?ウッ持病の癪が
ヘルメットがM826のまんまですが、現在の装備。
いやー、一年前と比べるとえらいタクチーキな感じになりましたね……。GWは東京でサバゲなので、これで東京民をバッタバッタとなぎ倒す予定です(セーフティーで
次買うとしたら夏向けに涼しい感じのチェストリグですがかね……75タクティカルとかカッコイイので考えてます。
AG36なんてなかった……
2011年10月25日
ショップから毎回グミが送られてきて溜まっていく
ガンダムAGEは三話からレイズナー後期みたいになると聞いたのですが(
欧州から荷物が届いたのでIdzアーマーをいじってみました。


背中につけているのはゴニョゴニョメーカーのハイドレ。MOLLEはついてますが、使えないのでタイラップどめ(^p^)

こういうのを目指したんですがなんか小さい……ぐぬぬ。安いしこんなもんか。
アーマーの中にウレタンを詰めて見栄えを良くしました。断熱材優秀ですね。胸にグレネードポーチ、腰にメディックポーチをつけたのでとりあえず全面埋まりました。うーんでも微妙。
胸にはホルスターを付ける予定でしたが、価格が高いということで別のを買いました。

75.たくてぃかるとかいうメーカーのホルスターですね。素性はよくわからないですが、使ってる人はいるみたいです。画像をなくしちゃいました……。P8がまだ調整中なのが痛いですが、とりあえずマルイエアコキでいいでしょう。
そういえばヤフオクでフレック上下出してます。2000円なのでよろしければ……w
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g102534782
欧州から荷物が届いたのでIdzアーマーをいじってみました。


背中につけているのはゴニョゴニョメーカーのハイドレ。MOLLEはついてますが、使えないのでタイラップどめ(^p^)

こういうのを目指したんですがなんか小さい……ぐぬぬ。安いしこんなもんか。
アーマーの中にウレタンを詰めて見栄えを良くしました。断熱材優秀ですね。胸にグレネードポーチ、腰にメディックポーチをつけたのでとりあえず全面埋まりました。うーんでも微妙。
胸にはホルスターを付ける予定でしたが、価格が高いということで別のを買いました。

75.たくてぃかるとかいうメーカーのホルスターですね。素性はよくわからないですが、使ってる人はいるみたいです。画像をなくしちゃいました……。P8がまだ調整中なのが痛いですが、とりあえずマルイエアコキでいいでしょう。
そういえばヤフオクでフレック上下出してます。2000円なのでよろしければ……w
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g102534782
2011年10月12日
侵略!ワルシャワ条約機構軍娘
冷静に考えたら娘じゃないですね……
今回はナウいドイツ連邦軍ではなく、東ドイツの装備です。なんとなしに買ってみました。

割りと盛りだくさんです。M10ガスマスクが届いてないのが残念ですが。
東ドイツの装備は割りと安価(ポーチ一つが800円くらい)なので揃えやすいと評判です。これもそんなにしてないですね。

ただ、上下服の在庫がもうあまりないとか言う話を聞きました……。真実はどうもよくわからないですが、あんまり市場で見かけないのも確かですね。
トラウザースは腰の部分にゴムが入っていたせいか履きやすい!寝間着にしてもいいかもしれません。ドイツ連邦軍モノは洗剤の匂いなのかすごいキッツい香りがします……。その点東ドイツは嫌な匂いとかはないですな。



水筒は何が起こったんでしょうか……開けた時一瞬狼狽してしまいました。なにこれマヨネーズ? スコップは相変わらずキャピタリストを撲殺しやすそうな形状をしています。
ヘルメットは国防軍の再後期型のを踏襲しているようで、かとなくヴァハマトの雰囲気が装備全体から漂ってきますね。戦争が終わってなかったらこんな感じに進化していったんでしょうか。

着て見ましたが、あんまりしまらんですね……あ、スコップ持って戦闘姿勢とればよかった。
今回はナウいドイツ連邦軍ではなく、東ドイツの装備です。なんとなしに買ってみました。

割りと盛りだくさんです。M10ガスマスクが届いてないのが残念ですが。
東ドイツの装備は割りと安価(ポーチ一つが800円くらい)なので揃えやすいと評判です。これもそんなにしてないですね。

ただ、上下服の在庫がもうあまりないとか言う話を聞きました……。真実はどうもよくわからないですが、あんまり市場で見かけないのも確かですね。
トラウザースは腰の部分にゴムが入っていたせいか履きやすい!寝間着にしてもいいかもしれません。ドイツ連邦軍モノは洗剤の匂いなのかすごいキッツい香りがします……。その点東ドイツは嫌な匂いとかはないですな。



水筒は何が起こったんでしょうか……開けた時一瞬狼狽してしまいました。なにこれマヨネーズ? スコップは相変わらずキャピタリストを撲殺しやすそうな形状をしています。
ヘルメットは国防軍の再後期型のを踏襲しているようで、かとなくヴァハマトの雰囲気が装備全体から漂ってきますね。戦争が終わってなかったらこんな感じに進化していったんでしょうか。

着て見ましたが、あんまりしまらんですね……あ、スコップ持って戦闘姿勢とればよかった。
2011年09月26日
リリカル装甲擲弾兵
ご無沙汰しております。ガスマスク記事から結構時間が……(ヽ'ω`)
それはさておき、今回のネタはついにIdzベスト……!っと言っても準レプリカみたいなもんですが

ドイツ装備で有名な防御屋が販売しているIdzアーマー「Schutzwestenhülle IdZ/SiE Modell "Falke" 」です。
防御屋は「レベルⅢアーマー?金さえあればクレムリン宮殿だって発送してやるよ!」と曰わっているのを見ると、意外になんても送ってくれるみたいなので是非(^p^)…… の割には30kg制限とかあるんですが
一見すると

この人が着ているアーマーに見えますが、ちょっと違います…… 肩にIdzベースがないとか色々ですね。こちらは聞くところによると入手が難しいようです。
アーマーというくらいなので、本来ケブラーとプレートが入るものです。この上からまたIdzベストを着たり、TTベストなどを着用するみたいですね。アンダーアーマーと言ったほうがいいのでしょうか。の割にはIdzベース付いてますが、これは後方部隊などで軽武装の兵士にわざわざベストを支給しなくてもいいように……ということなのかもしれません。任務ごとにベストを着替えて……というようなモジュラー化はしてないでしょうが。
Falkeにはポーチ類が付いてないので、マガジンポーチも購入。

ドロップなんたららG36マガジンポーチです。タグは切り取られていました。
Idz規格はMOLLEと違ってボタンで最後に止める……ということはありません。


見て分かる通り、直接固定するもの(ベルクロ等)はなく、純粋は紐。私は最後は折りたたんでいますが、これでもずれる心配はありません。着脱が簡単で便利。横向きにも付けられるスグレモノ!ですが、幅が狭いのでMOLLEポーチは加工しないと付けられない…… 流石ドイツ凝り性
ところでFalkeアーマーはドイツから分解状態で運ばれてくるのですが、無論組み立て説明書などありません。で、組み方がわからず難儀するのですが……。特に緊急脱着紐の部分が分かりづらい。ので、その部分だけ簡単に解説

アーマー側に丸い輪っかがあるハズなので、それを肩調節ベルトの金属穴に通し、そこからワイヤーを通す……といった塩梅です。カマーベルトも同じように。これでずれたりしないはず……。間違ってたらご指摘ください(^p^)
あとは他ショップから届くはずのタクティコウグッズ待ち……なので今はこんな状態です。

早くコンシャツきてくれー!
それはさておき、今回のネタはついにIdzベスト……!っと言っても準レプリカみたいなもんですが

ドイツ装備で有名な防御屋が販売しているIdzアーマー「Schutzwestenhülle IdZ/SiE Modell "Falke" 」です。
防御屋は「レベルⅢアーマー?金さえあればクレムリン宮殿だって発送してやるよ!」と曰わっているのを見ると、意外になんても送ってくれるみたいなので是非(^p^)…… の割には30kg制限とかあるんですが
一見すると

この人が着ているアーマーに見えますが、ちょっと違います…… 肩にIdzベースがないとか色々ですね。こちらは聞くところによると入手が難しいようです。
アーマーというくらいなので、本来ケブラーとプレートが入るものです。この上からまたIdzベストを着たり、TTベストなどを着用するみたいですね。アンダーアーマーと言ったほうがいいのでしょうか。の割にはIdzベース付いてますが、これは後方部隊などで軽武装の兵士にわざわざベストを支給しなくてもいいように……ということなのかもしれません。任務ごとにベストを着替えて……というようなモジュラー化はしてないでしょうが。
Falkeにはポーチ類が付いてないので、マガジンポーチも購入。

ドロップなんたららG36マガジンポーチです。タグは切り取られていました。
Idz規格はMOLLEと違ってボタンで最後に止める……ということはありません。


見て分かる通り、直接固定するもの(ベルクロ等)はなく、純粋は紐。私は最後は折りたたんでいますが、これでもずれる心配はありません。着脱が簡単で便利。横向きにも付けられるスグレモノ!ですが、幅が狭いのでMOLLEポーチは加工しないと付けられない…… 流石ドイツ凝り性
ところでFalkeアーマーはドイツから分解状態で運ばれてくるのですが、無論組み立て説明書などありません。で、組み方がわからず難儀するのですが……。特に緊急脱着紐の部分が分かりづらい。ので、その部分だけ簡単に解説

アーマー側に丸い輪っかがあるハズなので、それを肩調節ベルトの金属穴に通し、そこからワイヤーを通す……といった塩梅です。カマーベルトも同じように。これでずれたりしないはず……。間違ってたらご指摘ください(^p^)
あとは他ショップから届くはずのタクティコウグッズ待ち……なので今はこんな状態です。

早くコンシャツきてくれー!
2011年09月04日
ガスマスク系男子がメンズ系雑誌で紹介される日も近い
一ヶ月更新してない(^p^)……
今回はドイツガスマスクでございます。新型のは手に入らないのでM65ガスマスクですね。

二個……
や、安かったんですよ!2000円だったし!イスラエルガスマスクとして売られてましたが。
まったく同じものを予想していたのですが、どうやら後に買ったほうが後期型のようです。

まず後ろのストラップの形状が違いました。旧式は穴無しですね。細かいところですが、後期型にはアジャスターに目盛りがついてました。流石ドイツ細かい。


左が後期型、右が前期型です。ガスマスクとしてのゴムの厚みは前期型のほうが厚いですが、後期型はめくれたようになっており、密着させやすい印象です。後期型には、恐らくですがメガネレンズを固定するための取り付け穴ではないかと。

後期型にはストラップも欠品なしで付いてました。前期型にも金具があるのでついてることはついてたみたいです。というか、このストラップが欲しくて買いました(^p^)

キャニスターも若干違いますが……まぁこれはガスマスクのロットとの関連は薄いので詳細はわからないですねぇ。
ちなみに前後期といいわけてますが、これは私の完全な主観です。間違いなどあればご意見いただけるとありがたいですっ……!
今回はドイツガスマスクでございます。新型のは手に入らないのでM65ガスマスクですね。

二個……
や、安かったんですよ!2000円だったし!イスラエルガスマスクとして売られてましたが。
まったく同じものを予想していたのですが、どうやら後に買ったほうが後期型のようです。

まず後ろのストラップの形状が違いました。旧式は穴無しですね。細かいところですが、後期型にはアジャスターに目盛りがついてました。流石ドイツ細かい。


左が後期型、右が前期型です。ガスマスクとしてのゴムの厚みは前期型のほうが厚いですが、後期型はめくれたようになっており、密着させやすい印象です。後期型には、恐らくですがメガネレンズを固定するための取り付け穴ではないかと。

後期型にはストラップも欠品なしで付いてました。前期型にも金具があるのでついてることはついてたみたいです。というか、このストラップが欲しくて買いました(^p^)

キャニスターも若干違いますが……まぁこれはガスマスクのロットとの関連は薄いので詳細はわからないですねぇ。
ちなみに前後期といいわけてますが、これは私の完全な主観です。間違いなどあればご意見いただけるとありがたいですっ……!
2011年07月22日
ドイツ連邦軍ヘッドセットなど(ロシアもあるよ!)
就活終わらねぇ(^p^)
先月就活のためになんも買ってなかったばかりか、サバゲ(オフ会)にも行きそびれるという醜態を晒したため今月は装備拡張することにしました。
まずはこれ

ドイツ連邦軍のSEM-52用ヘッドセット。詳しいことはわかんないです(^p^) これは衝動買いなので……。COM系よりは弱いですが、遮音もそこそこ。カッコいいー。まぁケブラーヘルメットと一緒には使えないんですが。

こんなセットになってます。

マイクは声帯方式です。好きですねドイツこういうの。

スイッチユニットにつなげるタイプです。青いのがSEM-52につなげる線で、違うのはヘッドセットとマイクようの配線です。もう一種類BOWMANっぽいヘッドセットがあるのですが、それと互換性があるのかは不明……多分あると思います。

謎の紐。未開封品で同封されてたのですが……詳しい人これがなにか教えて下さいw

ケブラーヘルメットも買いました。レーション等でお世話になっているサイトにそこそこ安く置いてあったので購入。フレックのカバー付きでした。



ドイツのヘルメットのチンストラップは、爆風などで衝撃がかかったときに首等に負担がいかないよう、ある程度の衝撃で金具が外れるようになっていました。流石芸コマ。サイズは55~57とジャップなら大体収まるサイズです。
ハートマークがすごい気になる!彼女とかですかね。ドイツ兵ですら彼女がいるのに私ときたら……。


あとはコミケの小物類。ドイツのエマージェンシーレーションと、ロシア製のメディキット……
明らかにモルヒネが入っていたあと(届いたときには入ってなかったですよ!)があってビビる。というか文字がロシア語なので余計訳がわからなくて怖いwロシア語分かる人に翻訳してもらいたいですな。
この二つはコミケに持っていくので、手にとって見たい方などいましたら三日目Y-06bにお越しいただければ……!頒布本はまだ製作中です(^p^)
来月くらいには就活終わってIdzベストが欲しい……
先月就活のためになんも買ってなかったばかりか、サバゲ(オフ会)にも行きそびれるという醜態を晒したため今月は装備拡張することにしました。
まずはこれ

ドイツ連邦軍のSEM-52用ヘッドセット。詳しいことはわかんないです(^p^) これは衝動買いなので……。COM系よりは弱いですが、遮音もそこそこ。カッコいいー。まぁケブラーヘルメットと一緒には使えないんですが。

こんなセットになってます。

マイクは声帯方式です。好きですねドイツこういうの。




スイッチユニットにつなげるタイプです。青いのがSEM-52につなげる線で、違うのはヘッドセットとマイクようの配線です。もう一種類BOWMANっぽいヘッドセットがあるのですが、それと互換性があるのかは不明……多分あると思います。

謎の紐。未開封品で同封されてたのですが……詳しい人これがなにか教えて下さいw

ケブラーヘルメットも買いました。レーション等でお世話になっているサイトにそこそこ安く置いてあったので購入。フレックのカバー付きでした。



ドイツのヘルメットのチンストラップは、爆風などで衝撃がかかったときに首等に負担がいかないよう、ある程度の衝撃で金具が外れるようになっていました。流石芸コマ。サイズは55~57とジャップなら大体収まるサイズです。
ハートマークがすごい気になる!彼女とかですかね。ドイツ兵ですら彼女がいるのに私ときたら……。


あとはコミケの小物類。ドイツのエマージェンシーレーションと、ロシア製のメディキット……
明らかにモルヒネが入っていたあと(届いたときには入ってなかったですよ!)があってビビる。というか文字がロシア語なので余計訳がわからなくて怖いwロシア語分かる人に翻訳してもらいたいですな。
この二つはコミケに持っていくので、手にとって見たい方などいましたら三日目Y-06bにお越しいただければ……!頒布本はまだ製作中です(^p^)
来月くらいには就活終わってIdzベストが欲しい……
2011年06月11日
ドイツ連邦軍アーマーがかぶってしまった
今日は簡易更新というか販促更新というか……

先日、ドイツから輸入したSK-1アーマーとシステム95装備のセットが到着しました。
というのも、今回はケブラーが税関を突破するかのお試し……という理由で輸入。物は即座に売り払う腹積もり。


今回はこの三点ですね。ヤフーオークションにて出品してますので欲しい方どうぞ。値段はお任せ。
タグの変遷が面白いですね。



94年は自己主張が激しいw
まぁ届いている時点で税関は突破したんですが……一体どういう基準なのかよくわかんないですねこれ。
そして箱開けた瞬間に芳醇なドイツの香りが…… 部屋閉めきってるせいで気分はもうドイツですよ。芋食べないと。
あぁ……次はIdzベストだ……。

先日、ドイツから輸入したSK-1アーマーとシステム95装備のセットが到着しました。
というのも、今回はケブラーが税関を突破するかのお試し……という理由で輸入。物は即座に売り払う腹積もり。


今回はこの三点ですね。ヤフーオークションにて出品してますので欲しい方どうぞ。値段はお任せ。
タグの変遷が面白いですね。



94年は自己主張が激しいw
まぁ届いている時点で税関は突破したんですが……一体どういう基準なのかよくわかんないですねこれ。
そして箱開けた瞬間に芳醇なドイツの香りが…… 部屋閉めきってるせいで気分はもうドイツですよ。芋食べないと。
あぁ……次はIdzベストだ……。
2011年04月29日
WL装備色々
依頼していた荷物が届きました。
5/15日のエバーグリーンに向けての装備ですね。

お部屋がすごいことに('A`) 半分くらい自分のじゃないですが。
今回調達したのは
ALICEフレーム、SAWポーチ、メットカバー、LC-2ベルト、ヘルメットバンド、ダストゴーグルなど小物類ですね。本当はランチャー付きM16A2が欲しいところですが、何故か私はガンナーなので……

以前手に入れたXLのアーマーも着込んでいます。無理やりベルトで締めました(^q^) 意外といけるもんだ、うん。


後ろと横。M16ポーチはフィールドバックと交換予定です……でも付けといたほうがいいねこれ。また頼みますか。
ちなみにエバーグリーンでは縞パン分隊として、全員WL装備で参加します。が、無線手、ガンナー、ライフルマンときてグレネーダーがいません…… わっちほんとはグレネーダーがいいんだけど(チラッ
エバグリは半分コスプレショーと聞いているので、Tパターンも持って行こうかなと思っております。ご一緒される方いましたらよろしくですー。
で、コミケ用のガスマスクセット一式買ったんですが…… なんか値上がりしてますね。震災の影響でしょうが、放出品のガスマスクにどれほどの効果があるのやら…… キャニスター付けてない人とかいそう。今回調達したのは友人の分なのですが、ちょっと悪いことしたなぁ…… 当初の予定は5000円くらいだったんですよ。ガスマスクケースとかがちょっと高いのがありますけど。
でまぁ私は一式揃ったので、当日はこんな格好の予定です^^

/グッドハンティングストーカー\
5/15日のエバーグリーンに向けての装備ですね。

お部屋がすごいことに('A`) 半分くらい自分のじゃないですが。
今回調達したのは
ALICEフレーム、SAWポーチ、メットカバー、LC-2ベルト、ヘルメットバンド、ダストゴーグルなど小物類ですね。本当はランチャー付きM16A2が欲しいところですが、何故か私はガンナーなので……

以前手に入れたXLのアーマーも着込んでいます。無理やりベルトで締めました(^q^) 意外といけるもんだ、うん。


後ろと横。M16ポーチはフィールドバックと交換予定です……でも付けといたほうがいいねこれ。また頼みますか。
ちなみにエバーグリーンでは縞パン分隊として、全員WL装備で参加します。が、無線手、ガンナー、ライフルマンときてグレネーダーがいません…… わっちほんとはグレネーダーがいいんだけど(チラッ
エバグリは半分コスプレショーと聞いているので、Tパターンも持って行こうかなと思っております。ご一緒される方いましたらよろしくですー。
で、コミケ用のガスマスクセット一式買ったんですが…… なんか値上がりしてますね。震災の影響でしょうが、放出品のガスマスクにどれほどの効果があるのやら…… キャニスター付けてない人とかいそう。今回調達したのは友人の分なのですが、ちょっと悪いことしたなぁ…… 当初の予定は5000円くらいだったんですよ。ガスマスクケースとかがちょっと高いのがありますけど。
でまぁ私は一式揃ったので、当日はこんな格好の予定です^^

/グッドハンティングストーカー\
2011年04月16日
Tパターンアーマーカバー(残念)
ほい今回はTパターンネタです。
なんとかオクでM1ボディアーマーと一緒に入手しました。

サイズXLですが……
でかい!デカすぎ!いや分かってたけどさ!

正直中身はどうでもよく、カバーだけ欲しかったのですがそういうわけにもいかず……
BWのアーマーもXLでしたが、中に調整ベルトがついていたのでそれほどぶかぶかというわけではないんですよね。アメ公は気遣いがないから困る。あぁちゃんとサイズに合わせたものが支給されるんですねはい。

着てみましたが……なんだろうこの着膨れ感。LC-2装備つけようとしたんだですが、アーマーがでか過ぎて締まらないんですよね。
で、前回のTパターン上下と比べてみたのですが、実はあれレプリカ疑惑が持ち上がっておりまして。今回のアーマーカバーは、前の持ち主さんに聞いたところ兵士から直接もらったらしく、本物である可能性は高いのですが……


左が今回のアーマーカバーで、右が前回のジャケットですね。
アーマーカバーのほうには「CAMOUFLAGE PATTERN:DESERT」という文字が。デザート……? ちなみにジャケットのほうには「URBAN」の文字があります。
アメリカの軍装品には大体レプリカがあるらしく、このTパターンも例外ではありません。今度ヘルメットカバーと一緒にレプリカも買う予定なので、またその時に見比べてみようかと思っています。
でもアーマーがでか過ぎて着れないので……米軍装備にお詳しい方にお譲りする予定です。元々そういう話はあったんですけどねw
しかし国内でTパターン迷彩装備の人がどれくらいいるのか……なんか参考になればいいのですが。あ、私は使い回しの効くWL系を発注してあるので、次は90年代装備がアップできそうです(^q^)
なんとかオクでM1ボディアーマーと一緒に入手しました。

サイズXLですが……
でかい!デカすぎ!いや分かってたけどさ!

正直中身はどうでもよく、カバーだけ欲しかったのですがそういうわけにもいかず……
BWのアーマーもXLでしたが、中に調整ベルトがついていたのでそれほどぶかぶかというわけではないんですよね。アメ公は気遣いがないから困る。あぁちゃんとサイズに合わせたものが支給されるんですねはい。

着てみましたが……なんだろうこの着膨れ感。LC-2装備つけようとしたんだですが、アーマーがでか過ぎて締まらないんですよね。
で、前回のTパターン上下と比べてみたのですが、実はあれレプリカ疑惑が持ち上がっておりまして。今回のアーマーカバーは、前の持ち主さんに聞いたところ兵士から直接もらったらしく、本物である可能性は高いのですが……


左が今回のアーマーカバーで、右が前回のジャケットですね。
アーマーカバーのほうには「CAMOUFLAGE PATTERN:DESERT」という文字が。デザート……? ちなみにジャケットのほうには「URBAN」の文字があります。
アメリカの軍装品には大体レプリカがあるらしく、このTパターンも例外ではありません。今度ヘルメットカバーと一緒にレプリカも買う予定なので、またその時に見比べてみようかと思っています。
でもアーマーがでか過ぎて着れないので……米軍装備にお詳しい方にお譲りする予定です。元々そういう話はあったんですけどねw
しかし国内でTパターン迷彩装備の人がどれくらいいるのか……なんか参考になればいいのですが。あ、私は使い回しの効くWL系を発注してあるので、次は90年代装備がアップできそうです(^q^)
2011年03月19日
RMV(タイプ)暫定構築
ご無沙汰しております。
東北、関東の大震災ですが、ついに阪神淡路大震災の被害を超えたようですね……。一刻も早い被災地の復興を願っています。私には募金することくらいしかできないですが……。
はい、今回は以前プレゼントしてもらったCIRASレプリカRMVタイプベストの構築ですね。
またまたどるじさんに代理で海外から購入してもらいました。感謝感謝。

マグポーチ多い……計12個。全部オープンタイプという中二振りェ。
今回調達したのはハイドレーション、グレネードポーチ、マグポ、スモグレですかね。スモグレはPJの人に勧められたので買ってみました。デカールが波打ってる/(^o^)\ 小物としては優秀ですなこれ。
グレネードポーチですが、これ頼んだっけ……いやもう開けて装着しちゃったんですけど。グレネード持ってない(^q^)
背面と横。中々です。


マグポですが、PANTACというメーカーのもので

FLLYEよりも余裕のある作りになっています。G36のマガジンも入りました……。調節幅が大きいですな。もっと買おうかしら。
ところで月末の27日、守山で行われるサバゲイベントに参加することになりました。フォロワーさんと一緒に、総勢8名のチームです。見かけたらよろしくです^^
東北、関東の大震災ですが、ついに阪神淡路大震災の被害を超えたようですね……。一刻も早い被災地の復興を願っています。私には募金することくらいしかできないですが……。
はい、今回は以前プレゼントしてもらった
またまたどるじさんに代理で海外から購入してもらいました。感謝感謝。

マグポーチ多い……計12個。全部オープンタイプという中二振りェ。
今回調達したのはハイドレーション、グレネードポーチ、マグポ、スモグレですかね。スモグレはPJの人に勧められたので買ってみました。デカールが波打ってる/(^o^)\ 小物としては優秀ですなこれ。
グレネードポーチですが、これ頼んだっけ……いやもう開けて装着しちゃったんですけど。グレネード持ってない(^q^)
背面と横。中々です。


マグポですが、PANTACというメーカーのもので

FLLYEよりも余裕のある作りになっています。G36のマガジンも入りました……。調節幅が大きいですな。もっと買おうかしら。
ところで月末の27日、守山で行われるサバゲイベントに参加することになりました。フォロワーさんと一緒に、総勢8名のチームです。見かけたらよろしくです^^
2011年02月24日
Tパターン迷彩と90年代米軍装備編
今回は90年代米軍装備です。しかも変わった奴。
日頃お世話になっている池田さんから頂きました。この節はお手数お掛けしまして……ありがとうございますッ

米海兵隊の試作都市型迷彩です。Tパターン迷彩とかアーバンテリアンだとか言われているシロモノですね。MOUT(Military Operations in Urban Terrain)用らしいですが……詳しい話はよくわかりません(^q^) ディティールだけでも紹介しますー。
デッドストック品ということで今まで買った迷彩の中で一番綺麗ですね……。埃っぽさもないし良品ですわ。
ポケット類は3C迷彩とほぼ同一のように思えます。3Cと比べると全体的に生地が薄いような……濡れたときに重くならないようにですかね。

トラウザースはまだ池田さんのところで扱ってるみたいです。ジャケットは……どうなんでしょう? まぁ珍しいものなので見かけた時に買うほうがいいですね。ちょっと値は張りますが、ナウい現用装備と比べるとそうでもない……ような。
ヘルメットカバーが欲しいところですが、氏曰く手に入らねぇ(^q^)らしいので、当分は生PASGTヘルメットで我慢しようかと。
タグなど


90年代装備ということでさいらす!とか着るわけにもいかず、合わせてLC-2装備も調達しました。

LBVとLC-2腰回り一式、あとM40ガスマスクとアリスパックですね。ガスマスクはコスプレ用。


程度が良い物を安くお譲り頂けました。感謝感謝
来月くらいにMINIMIマグポーチとMINIMIMk2を調達予定なので、SAWガンナーっぽくなる予定。M16あんま好きじゃないのねん……


M40ガスマスクはコスプレ……というかコミケ用の小物ですね。この格好で行く予定です。
今回も応募したのですが、リリカルなのはのゾンビ本を出す(何言っているのかわからない)関係でガスマスクというわけです。受かったらまた告知しますー。
日頃お世話になっている池田さんから頂きました。この節はお手数お掛けしまして……ありがとうございますッ

米海兵隊の試作都市型迷彩です。Tパターン迷彩とかアーバンテリアンだとか言われているシロモノですね。MOUT(Military Operations in Urban Terrain)用らしいですが……詳しい話はよくわかりません(^q^) ディティールだけでも紹介しますー。
デッドストック品ということで今まで買った迷彩の中で一番綺麗ですね……。埃っぽさもないし良品ですわ。
ポケット類は3C迷彩とほぼ同一のように思えます。3Cと比べると全体的に生地が薄いような……濡れたときに重くならないようにですかね。

トラウザースはまだ池田さんのところで扱ってるみたいです。ジャケットは……どうなんでしょう? まぁ珍しいものなので見かけた時に買うほうがいいですね。ちょっと値は張りますが、ナウい現用装備と比べるとそうでもない……ような。
ヘルメットカバーが欲しいところですが、氏曰く手に入らねぇ(^q^)らしいので、当分は生PASGTヘルメットで我慢しようかと。
タグなど


90年代装備ということでさいらす!とか着るわけにもいかず、合わせてLC-2装備も調達しました。

LBVとLC-2腰回り一式、あとM40ガスマスクとアリスパックですね。ガスマスクはコスプレ用。


程度が良い物を安くお譲り頂けました。感謝感謝
来月くらいにMINIMIマグポーチとMINIMIMk2を調達予定なので、SAWガンナーっぽくなる予定。M16あんま好きじゃないのねん……


M40ガスマスクはコスプレ……というかコミケ用の小物ですね。この格好で行く予定です。
今回も応募したのですが、リリカルなのはのゾンビ本を出す(何言っているのかわからない)関係でガスマスクというわけです。受かったらまた告知しますー。
2011年02月19日
軍拡の嵐
ご無沙汰しております。更新サボってました(^q^)
色々と届いたものがあるのですが、ざっと紹介。

東京マルイMP7A1です。
カモフラ@てるてるボウズさんから譲っていただきました。ドットサイトも付けていただいたのに、大変お買い得な値段で恐縮です……。ありがとうございますッ
サブウェポン的な使い方をする(もしくは不調用予備銃)予定なのでサイドレールは外してあります。無印MP7っぽいです。
発射サイクルが7.2Vということで遅いかと思っていたんですが、結構早いですね。ポッケから引きぬいてワンマガジンばら撒くにはいい感じです。

そしてMP7の導入により、お部屋のMPが三丁目になりました。あぁ……次はMP40だ……

他にもMBSSプレートキャリアを頂きました。これはインドア用にしようかと思ってます。
で、ファストプレキャリを購入した次の日にこんなものを頂いてしまいました。

FLLYE製のCIRASです。
チョコのお返しらしいですが確実に釣り合ってねぇ!どうすんの私!と、とりあえず脱ぐか……
写っていないですが、背中にはハイドレーションバッグがくっついてます。横にはMOTOSTARが刺さってます(ICOM入り)
ポーチ類にいれるマグがないので殺風景……KingArmsのマグセットを早急に買わなくては('A`)
ともあれプレゼントありがとうございます!大事に使います!
最近はヤフオクもそうですが、Twitterとかでの個人売買ばっかです……禿税払わなくていいし
次のネタは映画にしましょうかねー
色々と届いたものがあるのですが、ざっと紹介。

東京マルイMP7A1です。
カモフラ@てるてるボウズさんから譲っていただきました。ドットサイトも付けていただいたのに、大変お買い得な値段で恐縮です……。ありがとうございますッ
サブウェポン的な使い方をする(もしくは不調用予備銃)予定なのでサイドレールは外してあります。無印MP7っぽいです。
発射サイクルが7.2Vということで遅いかと思っていたんですが、結構早いですね。ポッケから引きぬいてワンマガジンばら撒くにはいい感じです。

そしてMP7の導入により、お部屋のMPが三丁目になりました。あぁ……次はMP40だ……

他にもMBSSプレートキャリアを頂きました。これはインドア用にしようかと思ってます。
で、ファストプレキャリを購入した次の日にこんなものを頂いてしまいました。

FLLYE製のCIRASです。
チョコのお返しらしいですが確実に釣り合ってねぇ!どうすんの私!と、とりあえず脱ぐか……
写っていないですが、背中にはハイドレーションバッグがくっついてます。横にはMOTOSTARが刺さってます(ICOM入り)
ポーチ類にいれるマグがないので殺風景……KingArmsのマグセットを早急に買わなくては('A`)
ともあれプレゼントありがとうございます!大事に使います!
最近はヤフオクもそうですが、Twitterとかでの個人売買ばっかです……禿税払わなくていいし
次のネタは映画にしましょうかねー
2010年12月15日
コミケ告知とP99Withアンクルマイクスホルスター
ミリブロで告知もなんですが、コミックマーケット79にブース出します。
告知ページを作成しました!サンプルもあります。
金曜日西つ-16bです。
今回は初参加!英語しか話せないアパム状態っ……!
出す本はリリカルなのは×装甲騎兵ボトムズ本です。
内容は小説なのですが、気ままに書いてたらA5で100Pになってしまいました(^q^)
頒布価格は500円を予定しています。よろしければ是非っ!
当日は米軍空挺装備でバトリングしてると思いますので、すぐに分かるかと。
しかしなんでミリブロをリンク先に設定したのか……。数カ月前の私に問い直したい。
ともあれ、コミケ行かれる方で興味ある方ございましたらよろしくお願いしますー。
で、告知だけでは怒られそうなので今日届いたホルスターの話でも

アンクルマイクス製P99用レッグホルスターです。4000円くらい。
P99はスライドが肉厚でSEPRA系ホルスターには入らないという難点が。(G20用には入るという噂) ナイロンホルスターを持っているのですが、いかんせん激しく動くと落ちる。ということでこいつを購入。
早速入れてみると固い……グロック17系のホルスターにいれたようなギチギチ感。力任せに入れたら取れなくなりそうです。

で、ここに調節用?っぽいネジがあったので気合で緩めるとすんなり入るように。なかなかいい感じです。
このネジもそうですが、SEPRA系と違って調節範囲が広いですね、こいつは。まぁでも専用っぽいですね……USP入らないし。
と言っても4000円でこれなら合格ですな。ストラップも外しやすいし、ストラップ無しでひっくり返したりしても抜けにくいです。P99持ってる方でホルスターに悩んでいるなら、これをオススメしておきます。
ところで

上がアンクルマイクス、下がイーグルフォース。二つとも同じ場所にライターの火を同じ時間当てたのですが……どうやら難燃性のようです。熱処理できない(^q^)
告知ページを作成しました!サンプルもあります。
金曜日西つ-16bです。
今回は初参加!英語しか話せないアパム状態っ……!
出す本はリリカルなのは×装甲騎兵ボトムズ本です。
内容は小説なのですが、気ままに書いてたらA5で100Pになってしまいました(^q^)
頒布価格は500円を予定しています。よろしければ是非っ!
当日は米軍空挺装備でバトリングしてると思いますので、すぐに分かるかと。
しかしなんでミリブロをリンク先に設定したのか……。数カ月前の私に問い直したい。
ともあれ、コミケ行かれる方で興味ある方ございましたらよろしくお願いしますー。
で、告知だけでは怒られそうなので今日届いたホルスターの話でも

アンクルマイクス製P99用レッグホルスターです。4000円くらい。
P99はスライドが肉厚でSEPRA系ホルスターには入らないという難点が。(G20用には入るという噂) ナイロンホルスターを持っているのですが、いかんせん激しく動くと落ちる。ということでこいつを購入。
早速入れてみると固い……グロック17系のホルスターにいれたようなギチギチ感。力任せに入れたら取れなくなりそうです。

で、ここに調節用?っぽいネジがあったので気合で緩めるとすんなり入るように。なかなかいい感じです。
このネジもそうですが、SEPRA系と違って調節範囲が広いですね、こいつは。まぁでも専用っぽいですね……USP入らないし。
と言っても4000円でこれなら合格ですな。ストラップも外しやすいし、ストラップ無しでひっくり返したりしても抜けにくいです。P99持ってる方でホルスターに悩んでいるなら、これをオススメしておきます。
ところで

上がアンクルマイクス、下がイーグルフォース。二つとも同じ場所にライターの火を同じ時間当てたのですが……どうやら難燃性のようです。熱処理できない(^q^)
2010年11月10日
冬コミ当選とトンプソン
ミリブロではあれかもしれませんが冬コミ受かりましたー!
スペースは『三日目西つ-16b』です。なのは×装甲騎兵ボトムズ本を予定してます。宜しければどうぞー。
しかしコミケット委員会に提出した、告知サイトのURLがここなんですよね……。いいのかコレ。しかしHPも持ってないのでどうしようもないです(^q^)
というか初参加だよ!緊張するよ!まだ出来てないし!
まぁコミケネタはそこら辺にしておいて、今回は米軍装備の要、トンプソンの話題です。

言うまでもなく東京マルイトンプソン。なんか木ストらしいです。気づかずに買いました(^q^)
この銃に当たっては、フォロワーさんの一人に多大なお世話になりました。Kさんありがとうございます!大事に使わせていただきます!
周りにあるのは120連マガジンです。合計6本。空挺装備の兼ね合いもあって、普通の30連マグが使えないのでショートマグをヤフオクで見つけては買っています。でもあと4本いるんですよね……。
しかしこの銃日本人を想定していないのはまぁわかりますが、左手で使うことをまったく考慮してないですね……つーかマグチェンジしづらい('A`) まぁ持ってるのは全部多弾なのでリロードしないといえばしないのですけど。
で、前回までに集めた装備を全部装着してみたのがこれ

トンプソンがあるとないとではえらい違いだぜ!
ちなみにこのマガジンポーチの付け方は、海外のリエナクターの真似です。まだ連結裁縫していないので不恰好ですが……次のサバゲまでにはなんとかしようかと。
あと足りていないのがジャンプブーツとガバホルスター、ミュゼットバッグ。揃うのももうすぐですな。
スペースは『三日目西つ-16b』です。なのは×装甲騎兵ボトムズ本を予定してます。宜しければどうぞー。
しかしコミケット委員会に提出した、告知サイトのURLがここなんですよね……。いいのかコレ。しかしHPも持ってないのでどうしようもないです(^q^)
というか初参加だよ!緊張するよ!まだ出来てないし!
まぁコミケネタはそこら辺にしておいて、今回は米軍装備の要、トンプソンの話題です。

言うまでもなく東京マルイトンプソン。なんか木ストらしいです。気づかずに買いました(^q^)
この銃に当たっては、フォロワーさんの一人に多大なお世話になりました。Kさんありがとうございます!大事に使わせていただきます!
周りにあるのは120連マガジンです。合計6本。空挺装備の兼ね合いもあって、普通の30連マグが使えないのでショートマグをヤフオクで見つけては買っています。でもあと4本いるんですよね……。
しかしこの銃日本人を想定していないのはまぁわかりますが、左手で使うことをまったく考慮してないですね……つーかマグチェンジしづらい('A`) まぁ持ってるのは全部多弾なのでリロードしないといえばしないのですけど。
で、前回までに集めた装備を全部装着してみたのがこれ

トンプソンがあるとないとではえらい違いだぜ!
ちなみにこのマガジンポーチの付け方は、海外のリエナクターの真似です。まだ連結裁縫していないので不恰好ですが……次のサバゲまでにはなんとかしようかと。
あと足りていないのがジャンプブーツとガバホルスター、ミュゼットバッグ。揃うのももうすぐですな。
2010年10月19日
米軍装備への長い道のり M1Cヘルメット編
今回はヘルメットです。まだ色々揃ってないですけど、ヤフオクで出てたので買ってしまいました。

M1Cヘルメット。レプリカ品ですが、スチール製です。おまけでカモフラネットとファーストエイドキットがついてました。


チンストラップもついてます。いやぁ私の知識ではどこらへんがレプリカなのかさっぱりです。同じ程度の出されたらわからんでしょうなぁ。

ファーストエイドキットの中にはなんか入ってました(^q^) 多分スポンジとかでしょうが……。モルヒネとか入ってたらエラいことです。
実物もモルヒネの不正使用が目立つということで、後期からはモルヒネいれないようになったと聞きます。
しかしこれにつぎ込んだ金額をママンに知られるとヤバイです('A`) 父親はコンバット世代だから丸め込むのは簡単なんですが……。
次はM42ジャケット、及びトラウザースの予定。
足りないものメモ
M1936ベルト:トンプソンマグポ:ミュゼットバッグ:ジャンプブーツ:リガーポーチ:ガバホルスター
まだまだ遠いな……

M1Cヘルメット。レプリカ品ですが、スチール製です。おまけでカモフラネットとファーストエイドキットがついてました。


チンストラップもついてます。いやぁ私の知識ではどこらへんがレプリカなのかさっぱりです。同じ程度の出されたらわからんでしょうなぁ。

ファーストエイドキットの中にはなんか入ってました(^q^) 多分スポンジとかでしょうが……。モルヒネとか入ってたらエラいことです。
実物もモルヒネの不正使用が目立つということで、後期からはモルヒネいれないようになったと聞きます。
しかしこれにつぎ込んだ金額をママンに知られるとヤバイです('A`) 父親はコンバット世代だから丸め込むのは簡単なんですが……。
次はM42ジャケット、及びトラウザースの予定。
足りないものメモ
M1936ベルト:トンプソンマグポ:ミュゼットバッグ:ジャンプブーツ:リガーポーチ:ガバホルスター
まだまだ遠いな……
2010年10月05日
米軍空挺装備への道~旅立ち編~
久々の更新ですが、今回は装備ネタ。しかも米軍!
宗教上の理由でダメとか言ってましたが、フォロワーさんの勧めでチャレンジしてみることにしました。
BOBもそうですが、ワールドアドバンスド大戦略の時から空挺兵が好きなので(あと山岳兵)空挺装備を目指していきます!大体期間としては正月までに完成させたいですな。
で、最初ということでヤフオクで適当なレプリカセットを買ってみました。

ピストルベルトがない/(^o^)\ 装備つけられねぇ……。
ガバポーチから見ていきましょう・


どうみてもレプリカです、本当に(ry 1918パターン2個と1923パターンですね。


これはトンプソンマグポーチ。裏に思い切り「COBRA BALL」って書いてあるのでこれもレプリカですな。でも色はいい感じです。

XサスペンダーもCOBRA BALL製。これってどうやって付けるのかな……。



水筒。なんか古めかしい感じ。知識がないので本物かどうかもわからんです。中身は新品?
レギンスは実物っぽいです。


スタンプが付いてますね。
これだけで一万円……高かったのか安かったのか……。まぁ最初なんで勉強ということで。
銃器類ですが、友人が1911持ってるので交渉中。トンプソンは購入済み。今夜来るはずなんですけどね。
トンプソンー!はやくきてくれー!
宗教上の理由でダメとか言ってましたが、フォロワーさんの勧めでチャレンジしてみることにしました。
BOBもそうですが、ワールドアドバンスド大戦略の時から空挺兵が好きなので(あと山岳兵)空挺装備を目指していきます!大体期間としては正月までに完成させたいですな。
で、最初ということでヤフオクで適当なレプリカセットを買ってみました。

ピストルベルトがない/(^o^)\ 装備つけられねぇ……。
ガバポーチから見ていきましょう・


どうみてもレプリカです、本当に(ry 1918パターン2個と1923パターンですね。


これはトンプソンマグポーチ。裏に思い切り「COBRA BALL」って書いてあるのでこれもレプリカですな。でも色はいい感じです。

XサスペンダーもCOBRA BALL製。これってどうやって付けるのかな……。



水筒。なんか古めかしい感じ。知識がないので本物かどうかもわからんです。中身は新品?
レギンスは実物っぽいです。


スタンプが付いてますね。
これだけで一万円……高かったのか安かったのか……。まぁ最初なんで勉強ということで。
銃器類ですが、友人が1911持ってるので交渉中。トンプソンは購入済み。今夜来るはずなんですけどね。
トンプソンー!はやくきてくれー!
2010年04月21日
家帰ったら小包が届いていました
先日GSRをヤフオクで落としたのでそれかと思いましたが

同じく注文したホルスターでした('A`)。 畜生……なんだこの裏切られた感は。

LandArms製CQCホルスターです。ライトホルダーとマグホルダー、プラットフォーム付きで5480。レプリカは安いですね。
しかしGSRに対応しているモデルのレプリカはプラットフォーム付きではあんまり売ってないんですよね。最悪グロックかなんかの適当なプラットフォーム付きを買って、ホルスターだけGSR用のを買おうかと思いましたが、運良く見つかったのでこれを購入。
1911用との違いは、近代ハンドガンについているアンダーレール用のスペースが取ってあるということ。レプリカなんでその辺雰囲気にしてるかもしれませんが……まぁその時は実物買います。

誇らしげに「BLACKHAWK!!」と書いてあります。流石中華さんや!版権なんていらんかったんや!
で、中華製なのでもちろん装着の手引きがあるわけもなく……これどうやってプラットフォームにつけるんだよと小一時間悩みましたが、最初からホルスターにネジ止めされていたパーツがベルトに通す用のパーツということに気づき、きちんと組み立てることが出来ました。

ふと思いましたが、私はフラッシュライトも替えマグも持ってません。ホルダーには当分の間きゅうりでも差すことにします。
明日こそGSRは届いているはずっ……!

同じく注文したホルスターでした('A`)。 畜生……なんだこの裏切られた感は。


LandArms製CQCホルスターです。ライトホルダーとマグホルダー、プラットフォーム付きで5480。レプリカは安いですね。
しかしGSRに対応しているモデルのレプリカはプラットフォーム付きではあんまり売ってないんですよね。最悪グロックかなんかの適当なプラットフォーム付きを買って、ホルスターだけGSR用のを買おうかと思いましたが、運良く見つかったのでこれを購入。
1911用との違いは、近代ハンドガンについているアンダーレール用のスペースが取ってあるということ。レプリカなんでその辺雰囲気にしてるかもしれませんが……まぁその時は実物買います。

誇らしげに「BLACKHAWK!!」と書いてあります。流石中華さんや!版権なんていらんかったんや!
で、中華製なのでもちろん装着の手引きがあるわけもなく……これどうやってプラットフォームにつけるんだよと小一時間悩みましたが、最初からホルスターにネジ止めされていたパーツがベルトに通す用のパーツということに気づき、きちんと組み立てることが出来ました。

ふと思いましたが、私はフラッシュライトも替えマグも持ってません。ホルダーには当分の間きゅうりでも差すことにします。
明日こそGSRは届いているはずっ……!
2010年01月29日
通販で頼んだものが中々届かなくてイライラ
COMTACとか注文してるんですが……先に中田商店からの荷物が届きました。

ドイツ連邦軍のトローペン迷彩です。上下セットで手数料込み6600円ナリ。安いのか高いのかは知らねっす。ASMCとかで頼んでも良かったのですが、送料と手数料考えたら中田のほうが安いかなと。
程度は上の中と言ったところでしょうか。新品ではないので膝の辺りに擦れがありますが、それほど気にするほどのことではないです。
写真はフレクター迷彩との比較です。見るとジッパーが無いのがわかりますね。これはすぐに脱着することを考えてなのでしょうか?現地は暑そうですしね。
あとフレクターと違うところは

脇にベンチレーターがあります。熱帯仕様ですなー。米軍の被服にはこういうのついているのかしらん。イメージ的にはついてなさそうですがどうなんでしょうか。
比較してなんですが、この二つは10年も生産時期がずれてるんですよね。もしかしたらフレクターの方にも同じような改修が加えられている可能性もあります。最新のフレクターも欲しいですなぁ。買おうかしら。
ヘルメットもトローペン迷彩のカバーをヤフオクで購入。これは1500円でした。

なんかウサギついてますが気にしないでください。ヤフオクで買ったパチモノヘルメットにつけるのは難儀しました……。紐で縛って固定するタイプなので、微妙に大きいせいか左右のバランスが取りにくかったです。あ、フレクターのカバーは下につけっぱなしです。そのほうが換装しやすいかなと。
ウサギは……分かる人は分かると思いますが魔法少女リリカルなのはA,sに出てくるヴィータというキャラの帽子についている人形……のつもり。フェルトとハンガーででっち上げてます。原作に従えば二個つける必要があるのですが、あんまり周囲の反応がよろしくないので製作中止にしました。今はパッチを外注すべきか悩んでます。自分の手芸能力では限界がありますわ。
全部着用してみたところ

トローペン迷彩とフレクター迷彩のミックスは現地部隊でも見られるようですね。トローペンの上にSK-1ボディアーマーをつけてる姿はとても赤貧軍隊臭がしますが。
着用して思ったのは意外と寒いということ。まぁベンチレーターとかついてるし……。熱帯装備を冬の山間部で使おうっていうんだからそりゃあ寒いはずです。インナーとかユニクロで探してこようかな。
そういえばリリカルなのは劇場版をやっと見てきました。いやー面白いですわ。原作のエロゲ臭がまるで枯葉剤を撒かれたように消え去って、代わりにコブラ機動で最適射撃位置を取ったり魔法の杖にキャノンモードなるものまで実装されてたり、とても正気の魔法少女アニメとは思えませんでしたわ。空戦シーンには映画「ステルス」に通ずるものがありますな。
というか魔法少女ものなのに空戦シーンがある事自体が……。

ドイツ連邦軍のトローペン迷彩です。上下セットで手数料込み6600円ナリ。安いのか高いのかは知らねっす。ASMCとかで頼んでも良かったのですが、送料と手数料考えたら中田のほうが安いかなと。
程度は上の中と言ったところでしょうか。新品ではないので膝の辺りに擦れがありますが、それほど気にするほどのことではないです。
写真はフレクター迷彩との比較です。見るとジッパーが無いのがわかりますね。これはすぐに脱着することを考えてなのでしょうか?現地は暑そうですしね。
あとフレクターと違うところは

脇にベンチレーターがあります。熱帯仕様ですなー。米軍の被服にはこういうのついているのかしらん。イメージ的にはついてなさそうですがどうなんでしょうか。
比較してなんですが、この二つは10年も生産時期がずれてるんですよね。もしかしたらフレクターの方にも同じような改修が加えられている可能性もあります。最新のフレクターも欲しいですなぁ。買おうかしら。
ヘルメットもトローペン迷彩のカバーをヤフオクで購入。これは1500円でした。

なんかウサギついてますが気にしないでください。ヤフオクで買ったパチモノヘルメットにつけるのは難儀しました……。紐で縛って固定するタイプなので、微妙に大きいせいか左右のバランスが取りにくかったです。あ、フレクターのカバーは下につけっぱなしです。そのほうが換装しやすいかなと。
ウサギは……分かる人は分かると思いますが魔法少女リリカルなのはA,sに出てくるヴィータというキャラの帽子についている人形……のつもり。フェルトとハンガーででっち上げてます。原作に従えば二個つける必要があるのですが、あんまり周囲の反応がよろしくないので製作中止にしました。今はパッチを外注すべきか悩んでます。自分の手芸能力では限界がありますわ。
全部着用してみたところ

トローペン迷彩とフレクター迷彩のミックスは現地部隊でも見られるようですね。トローペンの上にSK-1ボディアーマーをつけてる姿はとても赤貧軍隊臭がしますが。
着用して思ったのは意外と寒いということ。まぁベンチレーターとかついてるし……。熱帯装備を冬の山間部で使おうっていうんだからそりゃあ寒いはずです。インナーとかユニクロで探してこようかな。
そういえばリリカルなのは劇場版をやっと見てきました。いやー面白いですわ。原作のエロゲ臭がまるで枯葉剤を撒かれたように消え去って、代わりにコブラ機動で最適射撃位置を取ったり魔法の杖にキャノンモードなるものまで実装されてたり、とても正気の魔法少女アニメとは思えませんでしたわ。空戦シーンには映画「ステルス」に通ずるものがありますな。
というか魔法少女ものなのに空戦シーンがある事自体が……。
2010年01月22日
コスプレ衣装はクリーニングに出せない
週に一回更新といきたいのですが……。微妙に更新できてないです。と言っても新しいネタがあるわけでもないので、今までに買った装備の紹介でも。

標準的なフレック迷彩服達。
ヤフオクで1500の値が付いていたので、次のサバゲに向けてヘルメットを購入。カバーはそれっぽい柄の布です。正規品ではないので、取り付けるのに苦労しました……。でも基本的にヘルメットカバーは、フリッツメットくらいならちょっと無理すればつけれるみたいですね。
しかしこう見るとヘルメットカバーの迷彩ちょっとおかしいですね……。正規品買えばよかったかな。
次は主力のベストを


上が表で下が裏です。
こいつはIDZベストとか別にそういうものではなく、「それっぽいベスト」として売られていたものです。なんというベストが元になっているかは忘れてしまいました……。ポーチはマガジンポーチだけMIL TEC製。他は色々なところからとっぱらったポーチ類です。
ヤフオクで購入したのですが、何故かポーチの中に一つノーマルマガジンが入っていました……。特に出品者には報告していませんが。きっとおまけなんだよね。
私は予算の関係上、ドイツ連邦軍装備しかもってないです。昔は陸自迷彩とかブラックのBDUとかあったんですが、友人に売り払ってしまいました。最近は電動ガンも気軽に配るせいで、サバゲチームのメンバーが一気に5人くらい増えました。交通手段を考えなければ……。
最後はネタ装備。レイジングハートがあるので、当然と言えば当然ですが

高町なのはのバリアジャケット(Strikers仕様)です。
こいつもヤフオクで大陸の方から購入。確か5000くらいだった覚えがあります。裁縫とか仕上がりははっきり言って底辺レベルです。罰ゲームか、サバゲとかで使う以外用のない物体に仕上がっています。本来オーダーメイドで頼めば20000円以上はする代物なので、値段相応というですけどね。
こいつは一回だけ実戦に投入されました。転んだら危ないという理由で、下にはズボンを履く始末でしたが。現在は、スカート部分を踏みつけまくったり、泥の中に突っ込んだりですっごく汚い状態。2月半ばのサバゲに持っていく予定なので、それまでになんとかしなければいけません。
あー早く注文した商品届かないかなー