2010年05月28日
ドイツ戦闘飯
本とか買ってたらミリ関係に削く金が無くなったでござるの巻。SATマガジンに出てた新型BATESブーツ欲しい。
で、今回は本買う前に購入した戦闘ご飯を紹介。ご飯というかお菓子というか

中華文字は置いといて、食べたのはドイツの戦闘食料らしいもの二つ。「ハードケクセ」とチョコレート。ハードケクセは民間同等品。チョコは軍用。こちらで購入。
ハードケクセと言うのは日本ではあまり聞かないですね。調べると、ケクセは所謂ケーキみたいなものだそうで。ということは直訳では固いケーキ?カロリーメイトみたいなものかと期待を込めて封をビリビリ

カンパンだこれ……。包装が思わせぶりだったので残念さがより引き立ちます。
味ですが、ケクセの方はクラッカーとはまた違うようで甘みが付いていてまさしく固いケーキ。といっても、ハーベストみたいなケバい甘みは無く、ふんわりとした自然な甘さ。例えるならチョコのついてないポッキーかなぁ。予想通り牛乳が死ぬ程合います。というか飲み物無しではキツイですねこれ。金平糖の付いてるカンパンはつくづく偉大です。
チョコは……まぁ普通のビターチョコでした。これに700円……うーむ。なんでこれ買ったのかというと、バンドオブブラザーズとかで兵士が子供にチョコをあげるシーンとかありますよね。そのチョコが死ぬほどウマそうに見えたので、軍用チョコはどんな味がするんだろうと思ったんですよ、ええ。あーでも市販品より味が濃かったかなぁ。うっかり半分溶かしちゃったんですが、なんかすごい粘度でした。ケクセにつけやすくて重宝しましたが。
これを大学の構内で食べるという無法をやったのですが、喉にケクセはまとわりつくし、持参した飲み物がお茶のみだったおかげで終始テンション最低でした。あと物凄いお腹膨れるこれ……。残り1セットはコミケで食べよう。
さて中華ですが……。これ買ったはいいんですが、賞味期限が2006年ェ……。コミケで処理することになりそうです。というかどうやって食べるんだろうこれ。
で、今回は本買う前に購入した戦闘ご飯を紹介。ご飯というかお菓子というか

中華文字は置いといて、食べたのはドイツの戦闘食料らしいもの二つ。「ハードケクセ」とチョコレート。ハードケクセは民間同等品。チョコは軍用。こちらで購入。
ハードケクセと言うのは日本ではあまり聞かないですね。調べると、ケクセは所謂ケーキみたいなものだそうで。ということは直訳では固いケーキ?カロリーメイトみたいなものかと期待を込めて封をビリビリ

カンパンだこれ……。包装が思わせぶりだったので残念さがより引き立ちます。
味ですが、ケクセの方はクラッカーとはまた違うようで甘みが付いていてまさしく固いケーキ。といっても、ハーベストみたいなケバい甘みは無く、ふんわりとした自然な甘さ。例えるならチョコのついてないポッキーかなぁ。予想通り牛乳が死ぬ程合います。というか飲み物無しではキツイですねこれ。金平糖の付いてるカンパンはつくづく偉大です。
チョコは……まぁ普通のビターチョコでした。これに700円……うーむ。なんでこれ買ったのかというと、バンドオブブラザーズとかで兵士が子供にチョコをあげるシーンとかありますよね。そのチョコが死ぬほどウマそうに見えたので、軍用チョコはどんな味がするんだろうと思ったんですよ、ええ。あーでも市販品より味が濃かったかなぁ。うっかり半分溶かしちゃったんですが、なんかすごい粘度でした。ケクセにつけやすくて重宝しましたが。
これを大学の構内で食べるという無法をやったのですが、喉にケクセはまとわりつくし、持参した飲み物がお茶のみだったおかげで終始テンション最低でした。あと物凄いお腹膨れるこれ……。残り1セットはコミケで食べよう。
さて中華ですが……。これ買ったはいいんですが、賞味期限が2006年ェ……。コミケで処理することになりそうです。というかどうやって食べるんだろうこれ。