楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2010年07月21日
APS AKS74
久々のトイガンネタです。長物買うのはウィンチェスター以来ですなぁ。

今回の銃は『APS AKS74』です。注文したのは6月くらいでしたが、私のミスで入金が遅れたため7月までずれ込みました……。ショップさんすいません。
ちなみに内部はショップで調整済みです。まだ初速は測ってないですが、法定内でしょう。
我が家初の東側銃及びフルメタル電動ガンです。もうなんというか鉄!って感じ。自室でクリアリングごっこしてたら親指から血が……。グローブ必須ですなこれ。

フルメタルもそうですが、ハンドガードは木製です。うおおウィンチェスターのプラとは違うなぁ。つーか木製パーツも我が家初ですわ。どんだけポリマー好きなんだ私。
グリップは木製ではないです。なんだろうこれ。リアルなのかすらわからない……。東側銃はとんと疎いです。

サイトには500円で買った東ドイツ軍用の蛍光サイトをつけてあります。この取付はほんと力任せやで……。ロシア人はなんでボルトとか使わないんですかね、アメ公みたいに。
エジェクションポートはこんだけ開きます。フルストローク……?まぁ購入される方の参考程度に。
動画も上げました。(twitvideoに飛びます)使ってるのはG&P製9.6V600mAバッテリー。反動はほとんどないですなー。ボルト動いてるだけですこれ。動かないよりはマシか。
ところで、こいつを買うにあたって、別の店でバッテリーとマガジンを早手回しに買いました。マルイAK74互換と聞いていたのでマルイ純正AK74マグを購入したのですが……。

明らかにマルイでけぇ……(左が付属、右がマルイ製)当然入りませんでした(^q^)どうすんだよこのマグ!
というわけで、どなたかこのブログを見られた方でこのマルイAK74マグ欲しいんだけどという人がいらっしゃればコメントなりメッセージください(^q^)送料込みで二本2000円でお譲りします。引き取り手がなければ、哀れこのマガジンはチェストリグの飾りとして扱われるか、ヤフオク行きです。よろしければどうぞー。あ、箱等はないです。未使用本体のみです。

今回の銃は『APS AKS74』です。注文したのは6月くらいでしたが、私のミスで入金が遅れたため7月までずれ込みました……。ショップさんすいません。
ちなみに内部はショップで調整済みです。まだ初速は測ってないですが、法定内でしょう。
我が家初の東側銃及びフルメタル電動ガンです。もうなんというか鉄!って感じ。自室でクリアリングごっこしてたら親指から血が……。グローブ必須ですなこれ。


フルメタルもそうですが、ハンドガードは木製です。うおおウィンチェスターのプラとは違うなぁ。つーか木製パーツも我が家初ですわ。どんだけポリマー好きなんだ私。
グリップは木製ではないです。なんだろうこれ。リアルなのかすらわからない……。東側銃はとんと疎いです。


サイトには500円で買った東ドイツ軍用の蛍光サイトをつけてあります。この取付はほんと力任せやで……。ロシア人はなんでボルトとか使わないんですかね、アメ公みたいに。
エジェクションポートはこんだけ開きます。フルストローク……?まぁ購入される方の参考程度に。
動画も上げました。(twitvideoに飛びます)使ってるのはG&P製9.6V600mAバッテリー。反動はほとんどないですなー。ボルト動いてるだけですこれ。動かないよりはマシか。
ところで、こいつを買うにあたって、別の店でバッテリーとマガジンを早手回しに買いました。マルイAK74互換と聞いていたのでマルイ純正AK74マグを購入したのですが……。

明らかにマルイでけぇ……(左が付属、右がマルイ製)当然入りませんでした(^q^)どうすんだよこのマグ!
というわけで、どなたかこのブログを見られた方でこのマルイAK74マグ欲しいんだけどという人がいらっしゃればコメントなりメッセージください(^q^)送料込みで二本2000円でお譲りします。引き取り手がなければ、哀れこのマガジンはチェストリグの飾りとして扱われるか、ヤフオク行きです。よろしければどうぞー。あ、箱等はないです。未使用本体のみです。
うぉオン。まるで俺は椎間板ヘルニアマシーンだ
えむよん!!
MGL-140(ガチャコンガチャコン
急に装備がナウくなる程度の自制心
ホビーオフ巡り新潟編
リサイクルショップのショッピングモールとかないのかな
えむよん!!
MGL-140(ガチャコンガチャコン
急に装備がナウくなる程度の自制心
ホビーオフ巡り新潟編
リサイクルショップのショッピングモールとかないのかな
マルイ製次世代用マガジン(AK&M4用)はマルイ製品以外は使えないと考えて間違いないですよ
AK47互換なので、AK47用電動マガジンが使用できるメリットがありますよ
せっかくAK74を買ったので、どうせならマガジンはベークライト製にしよう!と思った結果がこれです(^q^)
ノーマルマガジン派なので、ショップで多弾マグを買うわけにもいかず……。CA416の件といい、なんか呪われてますかねマガジンに。
このAK74マガジンってまだありますでしょうか?
ありましたら、ほしいのですが・・・・
古い記事なのにコメントありがとうございますー。
残念ながらマルイ74マグはこの日記書いた後にヤフオクで売り払ってしまいました……