2010年09月18日
名古屋限定ネタ
明日キッズランド大須店の六階特設コーナーで、12:00~18:00にシューティング会があるそうです。
マルイCQB-RやG18Cの試射が出来るそうですが、持ち込みも可なので暇な方はいかがでしょうか。
http://shop.joshin.co.jp/shopdetail.php?cd=1692#26611
ということは本格的に6階でシューティング場ができるんでしょうか……。できたらHOP調整とかやりやすいんですけど。市内では射撃場なんてないですからね。
で、それ向けに引き出しの中で埋れていた銃を修理しました。

マルゼンのNew PPK/sです。かなり前に購入しました。
大学に行くくらいの頃には修理経験二回という大変壊れやすい子で、サバゲにももって行く機会が少なく現在に至ります。
何故二回も修理したかというと、二回ともセフティが折れたから……いや、普通に撃ってても折れますもんこれ。マルゼンさんは何故か無償修理扱いだったので特に不利益を被ったわけではないのですが、気をつけて撃たないとポキリといきます。
セフティもありますが、放置してた原因は慢性的なガス漏れ。マルゼン製品はガス漏れしやすいんですかね。今回はちょっとマガジンをばらして修理してみました。
さらっとマガジンの分解手順でも。

バンパーを取って、二本あるピンをポンチで抜きます。
他サイトさんでも書かれていますが、この二本のピンで固定というのがよくない模様です。マルイとかはネジ止めですしね。
そのまま引き抜くとこの通り

バルブレンチやマイナスドライバーでバルブを引き抜きます。

このパーツはさらに分解できまして

ひねるとこうなります。
で、ここまでやって私は気づいたのですが、ここのパーツが最初から緩んどる……! なのでシリコンスプレーをかけつつ締めて組み直したらガス漏れが発生しなくなりました(^q^) くそう……早く気がついていれば……。
一般的には、長方形のパーツを逆にして戻すとガス漏れは収まる……らしいです。なんだか釈然としませんが。
思いましたが、意外にマガジンばらすのって簡単ですね……まぁそりゃこれしかやっていませんけど、そこまで敷居は高くないみたいです。
マルイCQB-RやG18Cの試射が出来るそうですが、持ち込みも可なので暇な方はいかがでしょうか。
http://shop.joshin.co.jp/shopdetail.php?cd=1692#26611
ということは本格的に6階でシューティング場ができるんでしょうか……。できたらHOP調整とかやりやすいんですけど。市内では射撃場なんてないですからね。
で、それ向けに引き出しの中で埋れていた銃を修理しました。

マルゼンのNew PPK/sです。かなり前に購入しました。
大学に行くくらいの頃には修理経験二回という大変壊れやすい子で、サバゲにももって行く機会が少なく現在に至ります。
何故二回も修理したかというと、二回ともセフティが折れたから……いや、普通に撃ってても折れますもんこれ。マルゼンさんは何故か無償修理扱いだったので特に不利益を被ったわけではないのですが、気をつけて撃たないとポキリといきます。
セフティもありますが、放置してた原因は慢性的なガス漏れ。マルゼン製品はガス漏れしやすいんですかね。今回はちょっとマガジンをばらして修理してみました。
さらっとマガジンの分解手順でも。

バンパーを取って、二本あるピンをポンチで抜きます。
他サイトさんでも書かれていますが、この二本のピンで固定というのがよくない模様です。マルイとかはネジ止めですしね。
そのまま引き抜くとこの通り

バルブレンチやマイナスドライバーでバルブを引き抜きます。

このパーツはさらに分解できまして

ひねるとこうなります。
で、ここまでやって私は気づいたのですが、ここのパーツが最初から緩んどる……! なのでシリコンスプレーをかけつつ締めて組み直したらガス漏れが発生しなくなりました(^q^) くそう……早く気がついていれば……。
一般的には、長方形のパーツを逆にして戻すとガス漏れは収まる……らしいです。なんだか釈然としませんが。
思いましたが、意外にマガジンばらすのって簡単ですね……まぁそりゃこれしかやっていませんけど、そこまで敷居は高くないみたいです。